top of page

夏涼しく冬暖かい家

  • 執筆者の写真: 代表取締役 丸山裕平
    代表取締役 丸山裕平
  • 2020年5月18日
  • 読了時間: 1分

通りすがりの工事現場で、このようなキャッチコピーの看板を見かけた。

どんな意味なのだかよくわからなかったが、快適そうな雰囲気は感じた。


どんな家ならばこう言えるのだろう。

単純に言ってしまえば、足利市あたりで考えた場合、夏は冷房がよく効き、冬は暖房が効く家だろう。


できることなら自然エネルギーだけで過ごせるほうが環境に良いが、熱中症の危険性や、冬場のヒートショックなどといった生死に関わることを考えると、冷暖房を導入をすることはやむ得ないと考える。


冷暖房をよく効かすためには、まずは断熱と気密、窓の性能向上をした方が効果的で、

さらに言えば、軒の出や庇などで日差しの調整をし、通風しやすいように窓は設け、近隣建物の日影となる状況を予め考えて設計する、というようなことは必要だろう。


言葉で書くだけなら、こんな簡単なことなのだと気づく。

 
 
 

Comments


お問い合わせ

送信が完了いたしました。しばらくお待ちください。

​栃木県足利市島田町151−1

Tel: 0284-71-3654

info@u-buildersworkshop.com

bottom of page